
7月19日(土)~22日(火)
伊勢丹立川店 『スコーン&TEA PARTY』
7月29日(火)~8月3日(日)
伊勢丹京都店 『フランス展 Part1』
★ ・・・ ★ ・・・ ★
(予定)
三越日本橋本店 『英国展』
ジェイアール名古屋タカシマヤ 『フランス展』
三越日本橋本店 『フランス展』
阪急うめだ本店 『英国フェア』
ネクター・ロイヤル ティーパック1袋
¥118
"ネクター・ロイヤル"のティーパックがオンライン初登場 フルーツの酸味と甘み、芳醇な花の香りが相まって、まるで南国の海や島を旅しているかのようなリフレッシュ感をもたらすお茶です。気分転換したい時にぴったりなブレンドです お湯で抽出した後、冷やしてアイスティーにしても美味しくお楽しみいただけます。リラックスタイムに新たな風を取り入れてみませんか? ※原材料名:ハイビスカス、りんご、エルダーベリー、カラント、オレンジピール、ローズヒップ、バラの花、もも、パイナップル片、ひまわりの花、ブラックカラント、ヤグルマギクの花、ラズベリー、いちご、ブルーベリー片/香料
ウーロン塩バターキャラメル ティーパック1袋
¥118
"ウーロン塩バターキャラメル"のティーパックがオンライン初登場 このブランドの象徴とも言えるフレーバーティーの一つ 烏龍茶の下に広がる甘い香りとクリーミーなバターの融合が楽しめる特別なお茶です。 渋みがほとんどなく、ふわりと広がる香りが後を引く美味しさを提供します。トフィーとキャラメルが溶け合う瞬間をぜひお楽しみください。 ※原材料名:烏龍茶、りんご片、トフィー(乳成分を含む)、砂糖片(砂糖、米粉、菜種油)/香料
アフリカン・ドリーム ティーパック1袋
¥118
"アフリカン・ドリーム"のティーパックがオンライン初登場 深いルイボスの味わいと華やかなマリーゴールドの香りが絶妙に絡み合ったお茶です。 力強さと華やかさを兼ね備えたこのブレンドは、ティータイムを特別なものにしてくれます。 日常に新たな習慣を加えてみませんか? ※原材料名:ルイボス、マリーゴールド/香料
タンドル・ジャンジャンブル ティーパック1袋
¥118
"タンドル・ジャンジャンブル"のティーパックがオンライン初登場 生姜とリコリスのユニークなお茶 果実や花が調和したフレーバーに加え、リコリスの甘みと生姜の香りが絶妙に絡み合った人気のブレンドです。新たなティータイムの楽しみを見つけてみませんか? ※原材料名:リンゴ、生姜、リコリス、レモンピール、バラの花
ポム・フレッシュ BIO ティーパック1袋
¥118
りんごのフルーティーさと優しいミントフレーバーが広がる、リフレッシュ感満載のお茶です。緑茶やレモン、矢車菊の美しい色合いも特徴で、目でも楽しめる一杯に仕上がっています。朝のひとときや、午後のリラックスタイムにぴったりなブレンドです。 ※原材料名:りんご、緑茶、レモンピール、ペパーミント、矢車菊/りんご香料、クエン酸
ティユル・ミント ティーパック1袋
¥118
リンデンとペパーミントだけを使用した、このシンプルなお茶はご就寝前のリラックスタイムに最適です。 心地よいミントの香りが広がり、気持ちをスッキリとさせてくれます。自然な成分がもたらす穏やかな作用で、心地よい眠りへと誘います。 ※原材料名:リンデン、ペパーミント
コンヴァンス ティーパック1袋
¥118
レッドカラント( 赤スグリ )は赤色ベリー系の中でも甘味と酸味にバランスが良いのでお茶との相性もとても良いです シンプルながらも奥行きのある深い味わいです ※原材料名:緑茶、レッドカラント/香料
カクテル・ド・オリエント ティーパック1袋
¥118
果実と花の香りがたくさん入ったお茶 パイナップルの力強い味の後に広がる矢車菊とバラの花の香りがティータイムを彩ります ※原材料名:緑茶、パイナップル片、ヤグルマギクの花、バラの花/香料
テ・デ・オアシス ティーパック1袋
¥118
甘い香りと味が特徴のナナミントが入っているお茶 優しい味なのでリラックスしたい時にオススメです ※原材料名:緑茶、ナナミント/香料
ジャパンライム ティーパック1袋
¥118
日本をイメージして生まれた爽やかな緑茶 レモンとマリーゴールドの相性が良いスッキリとしたお茶です ※原材料名:緑茶、レモンピール、マリーゴールドの花/香料
ミラベル ティーパック1袋
¥118
"コントワール・フランセ・デュ・テ"のティーパックがオンライン初登場 ジューシーなフランス原産 西洋スモモの香りが広がるお茶 2024年に輸入されたこのお茶は、瞬く間に人気を博しました。豊かな香りと美味しさを兼ね備えており、ティータイムを特別なものにしてくれます! ※原材料名:緑茶、マリーゴールドの花/香料
ボストン1773 ティーパック1袋
¥118
"コントワール・フランセ・デュ・テ"のティーパックがオンライン初登場 輸入をしている中で唯一のストレートティー フレーバーティーが有名なデュ・テの紅茶の中で素材の味が光る一品です ※原材料名:紅茶
ヴァニーユ・シャンティ ティーパック1袋
¥118
"コントワール・フランセ・デュ・テ"のティーパックがオンライン初登場 優しい香りのバニラフレーバーの紅茶 食後のスウィーツと一緒に 原材料名:紅茶、バニラ/香料
クリストファー・コロンブス ティーパック1袋
¥118
"コントワール・フランセ・デュ・テ"のティーパックがオンライン初登場 ブランドの代表商品の一つ クランベリーと矢車菊のとてもシンプルな紅茶ですが、ブランドの看板商品になるほど洗練された味と香りが楽しめます ※原材料名:紅茶、クランベリー、矢車菊/香料
カーマ・スートラ ティーパック1袋
¥118
"コントワール・フランセ・デュ・テ"のティーパックがオンライン初登場 チャイのようなスパイシーさを持つ紅茶 エキゾチックな紅茶が好きな方にオススメです ※原材料名:紅茶、生姜、シナモン、クローブ、アニス、フェンネル、カルダモン、オレンジピール、レモンピール、マリーゴールドの花、バラの花、オレンジの花
グールース BIO ティーパック1袋
¥118
SOLD OUT
"コントワール・フランセ・デュ・テ"のティーパックがオンライン初登場 柑橘類の味と香りを楽しめる紅茶 酸味が効いた紅茶が好きな方にオススメです ※原材料名:紅茶、オレンジピール、レモンピール、ベルガモット/香料
ココ・カリーヌ ティーパック1袋
¥118
"コントワール・フランセ・デュ・テ"のティーパックがオンライン初登場 ココナッツがほのかに香る緑茶の中にあるパイナップルがアクセントの爽やかフレーバーティー お湯出しをしてから冷やしてアイスティーにしても美味しいです ※原材料名:緑茶、パイナップル片、マリーゴールドの花/香料
テ・デ・アムール ティーパック1袋
¥118
"コントワール・フランセ・デュ・テ"のティーパックがオンラインに正式登場 ブランドを代表する紅茶テ・デ・アムール フランスらしい華やかでエレガントなフレーバーをお楽しみください ※原材料名:紅茶、緑茶、オレンジピール、バラの花、矢車菊、マリーゴールドの花/香料
アプリコット コンポート
¥2,376
コンフィチュールでも人気が高いアプリコット。 同じアプリコットを83%贅沢に使ってつくる、アプリコットコンポート。 甘酸っぱい果実を存分にお楽しみいただけます。 フランスでは、スプーンですくってそのままデザートで召し上がる方が多いそうですよ! 化学処理を施さずにフランスで栽培された完熟した厳選アプリコットを使用し、大釜で調理された本格的な職人技のコンポートです。 コンポートは未精製のキビ砂糖を17%使用しています。 ほとんど砂糖を使っていないので、開封後は冷蔵保存の上15日以内にお召し上がりください。
ペッシュ・ジョーヌ コンポート
¥2,376
フランス産の柔らかくほんのり甘い黄桃を83%つかってつくるコンポート。 黄桃の優しいお味は、まさに王道!間違いないお味です。 先様のお味のお好みが分からない場合にも安心してお使いいただけるような、安定の美味しいコンポートです。 コンポートは未精製のキビ砂糖を17%使用しています。 ほとんど砂糖を使っていないので、開封後は冷蔵保存の上15日以内にお召し上がりください。
ペッシュ・ド・ヴィーニュのコンポート
¥2,376
コンフィチュールでも人気のペッシュ・ド・ヴィーニュのコンポートが新入荷しました! ペッシュ・ド・ヴィーニュ(Pêche de vigne)は、「ブドウ畑の桃」という名前の小さな赤い実の桃です。 Vigne(ブドウ)のPêche(桃)という名前は、昔ブドウ畑にこの桃を一緒に植えたことに由来しています。 コンポートの方は、この桃を83%使っているので、更に果実感たっぷりです。 ペッシュ・ド・ヴィーニュのコンポートは、やわらかくピューレのような口当たりです。 つくり手のセリーヌが、「今年のペッシュ・ド・ヴィーニュは美しい色と味わいだから、本当におすすめ!」と言っていたので、急遽輸入を決定しました。 セリーヌいちおしのコンポート、お試しください! コンポートは未精製のキビ砂糖を17%使用しています。 ほとんど砂糖を使っていないので、開封後は冷蔵保存の上15日以内にお召し上がりください。
チェリー コンポート
¥2,376
83%完熟のさくらんぼを使った、みずみずしい味わいのコンポートが入荷しました! ラ・トランクリネットのスリーズ(チェリー)のコンポートには、"Belle de Juillet(ベル・ドゥ・ジュイエ)"というグリオットに似た品種のサクランボを使っています。 Belle(美しい · 素晴らしい · 良い · 美人) de Juillet(7月)は、その名の通り7月に収穫され、味だけでなく目も楽しませてくれる、フランス人の暮らしに欠かせない果物です。 さくらんぼは傷みやすい果物なので、ラ・トランクリネットでは地元ブルゴーニュの朝摘みの新鮮なベル・ドゥ・ジュイエを使ってコンフィチュールを作っています。 搾りたてのジュースの中に刻んだチェリーが入っているようなコンポートです。 完熟のさくらんぼを使っているので、そのまま食べても酸味と甘みのバランスが見事ですが、つくり手のセリーヌにきいたところ、チェリーのコンポートは、チーズ、 中でもフロマージュ・ブランのようなフレッシュなチーズと合わせるのがおすすめとのことでした。 確かにフロマージュ・ブランにかけると、赤ワインがすすみそうです! 果汁がたっぷりなので、お肉料理のソースなどにも使えそうです。 フレッシュな味わいのコンポート、色んなレシピにお試し下さい!
フランボワーズのコンポート
¥2,376
83%フランボワーズ(ラズベリー)と、未精製のキビ砂糖でつくるコンポートが入荷しました。 ラズベリーがたっぷり入っていますが、ほどよい酸味で決して酸っぱすぎることはありません。 ラ・トランクリネットは、ラズベリーやブラックベリーも果実を丸ごと使うので、プチプチとした種が気になる方もいらっしゃると思います。 コンポートにはコンフィチュールよりも果実をたくさん使っているのですが、不思議なことにこのラズベリー・コンポートは種が思いのほか柔らかく感じます。 どうしてもプチプチ感が気になる方には強くお勧めしませんが、種にもミネラルやエラグ酸をはじめとするポリフェノールなどの、体に良いとされる成分が含まれているそうなので、果実と一緒にお召し上がりください。 フランスではパンやヨーグルト、チーズに合わせるほか、ジビエ料理などのお肉料理にも使うのだそうです。 お料理上手の皆さま、是非お試しください! コンポートは未精製のキビ砂糖を17%使用しています。 ほとんど砂糖を使っていないので、開封後は冷蔵保存の上15日以内にお召し上がりください。
グロゼイユ コンフィチュール
¥2,376
グロゼイユは和名を「赤スグリ」という、赤い小さな実を房状につけるかわいらしい果実です。 英名のレッドカラントの方が馴染みがあるでしょうか。 そのまま食べると酸味があり、少し苦みも感じますが、コンフィチュールにすると爽やかな酸味がとても美味しくバランスの良い味に仕上がる果実です。 こちらのコンフィチュールは、ラ・トランクリネットには珍しいプルンとした食感です。 他のコンフィチュールは、柔らかく果実がとろっとした感じのものが多いのですが、グロゼイユとカシスのコンフィチュールはプルンとしています。 特に、グロゼイユの方は、見た目にも透明感があってプルプルのゼリーのような印象です。 この食感を活かして、デザートのトッピングとしてのせたり、ショートブレッドやスコーンに挟んだりして食べるのもおすすめのようです。 フレッシュな酸味も感じるコンフィチュールはサラダなどにも合いそうです。 お料理やデザートとのペアリングも楽しんでみてください!