いちじくチャツネ
いちじくチャツネは、いちじく甘さとビネガーの酸味、香辛料の複雑な香ると味の混ざった調味料です。
そのまま食べるジャムと違って、チーズと合わせたり、お肉料理などに添えるのに適しています。
ところで
Q チャツネってなんでしょう?
チャツネは野菜や果物を、香辛料と一緒に煮詰めたりしてつくる、ペースト状の調味料です。
インドを中心に食べられ、日本でもカレーの中に入れたりして食べることが多いです。
Q インドのチャツネがなんでマルタの食材なの?
60年前に独立するまで、マルタはイギリスの植民地でした。
そのイギリスはインドを植民地にしていたことから、チャツネはイギリスを通してマルタに持ち込まれました。
Q マルタのチャツネの特徴は?
チャツネは主にイギリスやフランスの食文化に入り込みましたが、欧米のチャツネは甘い果物にビネガー、砂糖、香辛料を使ってつくるジャムのようなチャツネが主流です。
マルタのチャツネは地中海沿岸地方の特産物である、いちじくなどをつかったものが有名です。
Q いちじくチャツネの食べ方は?
いちじくの甘さがお肉料理やチーズとの相性抜群のイチジクのチャツネ。
ローストポーク、ローストビーフやミートローフに添えても美味しくお召し上がりいただけます。
簡単に料理を作りたい。でも味に変化をつけたい。そんな時には最適です。
ローストしたりグリルしたお肉に添えるだけで、おもてなしメニューにも最適な一皿が完成です。
またキッシュに添えると、地中海風シンプルでヘルシーな一皿になりますし、
パンにつけたり、デザート風にも仕上がり便利です。
サラダにも良いですね。
それでもどうやって食べたら良いのか分からない方には、
クリームチーズと合わせてパンやクラッカーの上にのせて食べることをおすすめします!
いちじくチャツネとクリームチーズは、お客様にも大好評の組み合わせです。
苦手でなければ、ブルーチーズとのペアリングを是非お試しいただきたいです。
たっぷりサイズなので、どうしても余ってしまった場合は、
チャツネの原点に戻ってインド風に、カレーのルーに入れたり、揚げ物に添えたりして食べてみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
品名:いちじくチャツネ
原材料名: いちじく、ワインビネガー、砂糖、玉ねぎ、干しブドウ、レモン、ペクチン、キャラメル色素
内容量: 320g
保存方法: 直射日光を避け、 冷暗所で保存してください。開封後要冷蔵。
賞味期限:2021.04
¥ 1,944
*This item will be delivered on 4/21(Wed) at the earliest.
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over 10,000JPY will be free.
Reviews of this shop
-
カマンベール型プラリネチョコ リスくんのヘーゼルナッツ
-
マロン・クリーム 100% PDO Ardècheの栗でつくったスプレッド
-
タブレットチョコ リヨンのピンクプラリネ
-
タブレットチョコ ラベンダー
-
積み重ねたらワインボトル型になる 【ラズベリービネガー】
-
積み重ねたらワインボトル型になる 【ヒマラヤ岩塩ピンクダイヤモンドソルト ミル付き】
-
アーティチョークのパテ
-
クンセルバチューブ
注文した翌日に届きました。 この度は迅速なご対応ありがとうございます。 マルタ土産にいくつか購入し、自分でも試したところ大変美味しかったので、ネットで探して注文しました。 また在庫が無くなったら購入しようと思います。
-
フレーク海塩 ブルーポット
-
フレーク海塩 ガーリック
-
フレーク海塩 ブルーポット
すごく可愛いです。ラッピングをお願いしたところ、可愛くしていただけました。 友人にプレゼントするのが楽しみです。 要望に快く対応して下さり、ありがとうございました。
-
ヘーゼルナッツチョコレートスプレッド So Frenchey
-
チェリートマトとバジルのパスタソース
-
ポテト用スパイス
-
マロン・クリーム 100% PDO Ardècheの栗でつくったスプレッド
-
ホットチョコ ミルクチョコ【賞味期限6月30日】
-
ヘーゼルナッツ・チョコレートスプレッド ダーク
-
クンセルバチューブ 減塩タイプ
-
クンセルバチューブ
-
ラムバニラ クレープ